田野たかあき
希望ある ふるさとに
田野たかあきの熱い想い
《虚心坦懐》
「見ます・聞きます・伝えます」
厳冬期に入り、皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。
さて、近年の気象現象の変化は、今まで言われ続けてきた地球温暖化が進行していることを裏付けるかのように災害を引き起こしています。集中豪雨による土砂災害、雪が降らない冬期。確かに暖かくなっています。「想定外」という言葉を使うことは、政治をする者にとっては、タブーとされていますが、令和2年が、コロナで始まりコロナで終わった事を想定した人がいたでしょうか。まさにコロナ禍の年でした。この災いを乗り越えて、その経験を次につなげていくのが私たちの使命だと思います。
コロナウイルスはすぐには終息しない、だからwithコロナ、コロナと一緒に生きていく。古来より風邪は万病のもとと言われ、手洗い・うがいの励行が習慣としてありました。これをさらに、強化すること。そして、緑茶には、ウイルスを消滅させる力があるという実験データが出ています。紅茶でうがいをすると医者いらずという体験談も聞いたことがあります。
令和3年は3密を避けながらも、もっともっと充実した年にしていきたいものです。
津山市・苫田郡・勝田郡選挙区
岡山県議会議員
田野孝明(たの たかあき)です。
お困りごと、ご意見、何でもお聞かせください。
県北のパイプ役として、県政で一生懸命働かせていただきます。
ミニ集会にも伺わせていただいております。
是非、お気軽にお呼びください。